\u003Cscript async src=\"https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-2307116921594807\" crossorigin=\"anonymous\">\u003C/script>

人生も後半戦

人生も後半戦になったら、これまでの生き方に後悔することもあります。しかし、後悔しても仕方ない。この先楽しく生きるためにいろんなことに挑戦

小説を読もう「シグナル 関口尚」の言葉表現4

関口尚のシグナルの表現をまとめただけの資料です。

f:id:sujya:20180611214225j:plain
シグナル 関口尚
商品説明
映画館でバイトを始めた恵介。そこで出会った映写技師のルカは、一歩も外へ出ることなく映写室で暮らしているらしい。なぜ彼女は三年間も閉じこもったままなのか? 「ルカの過去について質問してはいけない」など三つの不可解な約束に困惑しながらも、恵介は固く閉ざされたルカの心の扉を押し開いていく。切なく胸を打つ、青春ミステリ感動作。



レイジは肩をすくめた。どこか芝居がかっている。女子高生の視線を意識しての動きのように見えなくもない。

「じゃあ、もう用件はすんだよな。おれはもう行くからな」
ペダルに足をかける。するとレイジが自転車のかごをつかんで押しとどめる。
「ちょっと待ってよ。訊きたいことがあるんだ」

人は驚き呆れると、声が出なくなるものらしい。そのことを知ったのは次の日の朝だった。

「どうして」
やっと声を絞り出すと、レイジはさわやかな笑顔の手本みたいな笑みで遮った。
「だから言いましたよね。おれ、仕事を探してる最中だって」

「どういうことだい」
不可解だと言わんばかりに清水原さんはレイジを見た。
「すみません。忘れてました」
レイジの声が、か細くなる。

再びレイジは深々と頭を下げた。清水原さんも、許してやったら、といった視線をよこしてくる。つぎはぎだらけの言い訳ながら、うまく逃げられた。

ひとまず仲良くしようよ。そんな馴れ馴れしい窺いを感じた。ぼくは呆れ果てて、窓を開けて外を見た。

国道五十号を西へと走る。窓を全開にして、初夏の風を取り込んだ。

やけにレイジは声高に笑った。声が裏返りそうな笑い方で、生理的に受け付けない。だが人のいい清水原さんは調子を合わせて言った。

レイジがかすれるほど小さな声を出す。悄然(しょうぜん)としているというよりも、屈辱に耐えているかのような声に聞こえた。

「こちらこそ、よろしくです」
レイジがぼそぼそと返事をする。ぼくは目を覚ましたふりをして、伸びをしながらレイジを見た。慌てて目をそらす。運転席に座る清水原さんの後頭部を、レイジがものすごい形相で睨みつけていたからだ。

「教えないよ」
意地悪して言うと、レイジは握り拳をテーブルに落とした。けたたましい音がして、四人の主婦がいっせいにこちらを見た。
「落ち着けよ。なにを怒ってるんだよ」
「うるせえ」
レイジは金属的な怒声を響かせると、隣席の椅子を蹴り飛ばした。それだけじゃ怒りが収まらないのか、シェイクの紙カップを握り潰す。

店員はぎょっとした顔でレイジを見て、そのあといぶかしげにぼくを見る。

嗚咽が小さくなったところで、おずおずと語りかけた。
「そろそろ帰らないか」
レイジは手の甲で涙をごしごしと拭ったあと、もさもさと言った。
「問題をうやむやにするつもりかよ」

「脚本を書くんで疲れたんですか」
「まあ、ね」
歯切れの悪い答えが返ってくる。

「あたしが撮った映画は、もうなんにも残ってないの。残念だけど」
ルカは肩をすくめてみせた。ところが、彼女はノートパソコンをぼくの視線から隠すように心持ち移動した。

ぽそりとこぼしてから、ルカははっとぼくを見た。隙を見せてしまったことを、自ら戒めるような表情だった。

「まったくひでえ話なんだよ。聞いてくれ」
大きな声で清水原さんが切り出す。ミラー越しに、後部座席のぼくに視線を送ってくる。聞いてますよと、ぼくは頷いた。

「いや、それが大丈夫とか、大丈夫じゃないとか、そういうことじゃないんだよ」
南川さんにしては要領を得ない説明だ。

備品室の扉をノックした。アルミ製のドアは軽くて安っぽい音をたてた。しばし待ってみたが、いつもの映写室のようなみっつのノックは返ってこない。南川さんの顔を窺うと、悄然と頷く。
「技師長。開けますよ」

ルカは身じろぎもせずにうつむいていたが、近づいて片膝をついてしゃかむと、微弱な電流が流れたみたいにぴくりと動いた。

やさしくルカの肩に手を置いてみる。だが、顔を伏せたまま動かない。こんなにそばにいるのに、彼女の心はものすごく遠くにあるようだ。

ルカの呼吸は機械的と言いたくなるほど規則正しかった。体は強ばっていて、ときどき唾を飲み込む。まばたきの数は異様に少ない。

「あ」
ふと思い出して、間抜けな声を出してしまった。
「どうしたの」
驚いたルカが体を離した。

徐々にルカが小さくなっていく。伏し目がちになって、まばたきを二、三度繰り返した。一瞬、唇に笑みが浮かんだがすぐに消えた。明るく切り返そうとしたが、未遂に終わったといったふうだった。